- ホーム
- > 企業向け観光人材育成事業
- > Hotel English Training Program for four months (16weeks)
ホテルパームロイヤル NAHA
事業概要
事業者名 : 株式会社パームロイヤル
業種 : 旅館・飲食業
ホームページ : ホテルパームロイヤルNAHA http://www.palmroyal.co.jp/
研修期間 :平成25年10月3日~平成26年2月20日
研修名 : Hotel English Training Program for four months (16weeks)
研修参加人数 : 18名
- 概要
- ホテル英語の研修。特にホテルパームロイヤルNAHAにて実際に使っている日本語フレーズを英語でどういうのか習得する。
- 座学の様子
-
ホテルで実際に使うやりとりを英語ダイアローグにしたものをテキストとして用意。それを生徒が読み、わからないところを先生に解説してもらう。
- 実施の様子
-
ホテルで実際使うフレーズをテキストにして、個人個人の疑問点を先生が説明します。初心者は、基本の部屋番号や大きいお金の数字の英語読みの仕方などから習えました。ダイアローグ形式にして、先生と生徒がお客様とスタッフになったつもりでやりとりする。
- Q. 今回、観光人材語学研修支援事業へ応募したきっかけ(理由)を教えてもらえますか?
- A. ホテルパームロイヤルNAHAのコンセプト、「感動につながるおもてなし」を、日本人だけでなく、外国人のお客様にも提供したい、というスタッフの希望のため。
- Q. 研修を行って、改善したこと・変化があった事は何ですか?
- A. 今までスタッフが英語でどう表現したら良いのかわからなかった事が解消されて、実践で使えるようになった。May I?という表現や、sir/ma'amという、ホテルらしい表現が使えるようになった。
- Q. 研修を受けてのご感想や、その他ご案内したいことなどをご記入下さい。
- A. ホテルパームロイヤルNAHAで実際に使うダイアローグを英訳してもらい、それをテキストにしました。実践的な内容だったので、すぐに使用できました。バイリンガルの先生には日ごろの英語に関する質問ができ、外国人の先生は、ヒアリング向上になりどちらも良かったです。
- 担当者
-
高倉ウィラー智子