- ホーム
- > 企業向け観光人材育成事業
- > 自然解説的なガイドダイバー育成研修会
特定非営利活動法人コーラル沖縄
事業概要
事業者名 : 特定非営利活動法人コーラル沖縄
業種 : 環境保全と人材育成
ホームページ : http://coralokinawa.net/
研修期間 : 平成24年11月7日~平成25年2月21日
研修名 : 自然解説的なガイドダイバー育成研修会
研修参加人数 : のべ146名
- 概要
- 11月7日~1月30日まで、宜野湾マリンセンター(座学)および周辺海域(海洋実習)にて、全5回の研修を2回行った。内容としては、海や海洋生物、特に珊瑚に関して、ガイドダイバーとして知っておかなければならない知識の習得やガイド方法など、ダイビング時のガイドに欠かせないスキルを座学および実習により研鑽した。
- 座学の様子
-
座学はすべてワークショップ形式で行う事で、講義に積極的に参加できる環境を作るとともに、机や配布物を出さないことで「メモをすること」「資料を受け取る」ことでの安心をなくし、講義に集中できる環境を作った。研修会毎に研修内容についてのアンケートとデブリーフィングを実施し、参加者の研修会に対する意識を確認するとともに、意見や要望を次回以降の研修会に反映するように考慮した。
- 実施の様子
-
陸上で行われているインタープリター的ガイド手法を、水中に持ち込む世界初の試みに研修会参加者は、通常の業務で行っているガイドにいかに生かせるか興味をもち積極的に参加していた。
- Q. 今回、観光人材基礎育成事業へ応募したきっかけ(理由)を教えてもらえますか?
- A. 日本のダイビング業界ではダイビングの講習方法だけのトレーニングを受けたインストラクターがツアーガイドを行っており、ガイドとしてのトレーニングを受けるシステムや教材もなく、個人の資質だけで水中ツアーを行っている現状を改善するため。
- Q. 研修を行って、改善したこと・変化があった事は何ですか?
- A. 研修会後に実施したアンケートの結果からも参加者は異口同音に今回のような人材育成の研修会を求めており、今後も引き続き研修会を開催することで多くの人材が育成できると考えられる。
- Q. 研修を受けてのご感想や、その他ご案内したいことなどをご記入下さい。
-
A. 受講者は、今回のような人材育成の研修会を求めており、今後も引き続き研修会を開催することで、多くの人材が育成できると考えられる。
研修会参加ショップ
・リベルテ本部
・DUNK
・オーシャンブルー
・あいる・ぷまんどぅ
・マリンクラブBerry
・SMILE
・With Me Dive
・スモールフィッシュ
・マリンサポートタイド・残波
・VIAMARE
・潜水屋
・Gallery H
・クオリアダイブ
・マレア沖縄
・カラック・ダイビング・スクール
・万座ダイビングセンタ
・X-TRIP
・シーサー那覇店
・ナチュラルブルー
・シーブリーズ
・むるぬーし
・海竜潜水
・スピッツダイブセンター
・オーシャンビーチ北谷
- 担当者
-
成田隆一